Raspberry Pi

スポンサーリンク
Raspberry Pi

第1種換気の熱交換率を実測|ピュア24セントラルはカタログ通りの性能を発揮しているか調べてみた

今回はトヨタホームの第1種換気設備、ピュア24セントラルがカタログ通りの熱交換率を発揮しているか調べてみたので紹介します。 自動車だとカタログ燃費が25km/lとかかれていると、実使用だと15km/lくらいだろうと考えるのですが、知識...
Raspberry Pi

【自作IoT】スマートサーキュレータ|室内干し洗濯物の乾燥状態に合わせて自動ON/OFF機能を作ってみた

今回は自作IoTということで、お家にあるごく普通の家電にちょっと手を加えて、いま流行のスマート家電にしちゃおうという企画です。 早速ですが、自作IoTネタ 第1段は「スマートサーキュレータ」 風量三段階切り替え、タイマー機能なしの格安...
Raspberry Pi

第3種換気の負圧は体調に影響ない?家の中がどれくらい負圧になるか測定してみた

今回は久しぶりにRaspberryPiを使ったお家環境測定ネタになります。 以前、換気システムの紹介記事で第3種換気システムは排気を機械式の換気扇でおこない建物内を負圧にして各居室の給気口から空気を取り込むと紹介しました。 「雨...
Raspberry Pi

リビング階段のデメリット|キッチンの匂いがどこまで届くかラズパイを使って調べてみた

今回は、温度測定、CO2濃度測定に続く、ラズパイを使った室内環境測定ネタ第3段、匂い環境測定をしてみたので紹介したいと思います。 我が家はリビング階段を採用しているので、1階のキッチンで調理をしていると2階まで良い匂いが漂ってくること...
Raspberry Pi

寒くない間取りと断熱性能|家の性能と体感温度は必ずしも一致しない!?

今回は断熱仕様を選べないトヨタホームでも、間取りの工夫で冬の寒さを軽減できないか考えてみた記事です。 先日、正月休みに実家に帰省してリビングでくつろいでいたとき、子供たちが家の中で鬼ごっこを初めてリビングの扉を開けっぱなしで走り回るの...
Raspberry Pi

ガスファンヒーターのデメリット|ラズパイとSwitchBotを使って換気を自動化してみた

前回の記事でスマートエアーズ(トヨタホーム全館空調)の暖房は室内の空気が暖まるのに時間がかかるので、ガスファンヒーターと組み合わせて使うのが最強と紹介させて頂きました。まだその記事を読んでいない方はこちらのリンクからチェックしてみて下さい。...
Raspberry Pi

シャッターの断熱性|金属の板で窓の温度が変化するか調べてみた

今回はシャッターの有無が窓の断熱性能に影響するか、窓の温度を測って調べてみた検証記事です。 前回、我が家の壁や床,窓の温度を測って、どの箇所からどれくらいの熱が逃げているか調べた検証記事の中で、窓からの熱損失の割合が意外と小さく、一般...
Raspberry Pi

マジで寒い!?冬のトヨタホーム|断熱性能が弱い部分から本当に熱が逃げているか調べてみた

今回は「マジで寒い!?冬のトヨタホーム」第3段、前回トヨタホームの断熱仕様について紹介する記事の中で「省エネルギー対策等級4技術基準」と比較して断熱性能が不足している箇所が何カ所かあると紹介しました。前回の記事をまだ読んでいない方はこちらの...
Raspberry Pi

室内のCO2濃度低減にスマートエアーズが有効!?|換気と循環で屋内の空気を均一に

今回は寝室のCO2濃度を低減するアイデアを考えてみた内容になります。 前回の記事で家族4人で寝ている我が家の寝室は、CO2濃度がヤバいことになっていると言う話を紹介しました。その記事をまだ読んでない方は、こちらのリンクから前回の記事も...
Raspberry Pi

換気システムって意味あるの!?|RaspberryPiを使ってCO2濃度を測定してみた

今回は、トヨタホームの第一種換気システムがちゃんと換気できているのか気になり、部屋のCO2濃度を測定してみたので紹介させて頂きます。 最近コロナの影響で在宅勤務が増え、1日書斎で過ごすことが多くなりました。ある日、いつも通り書斎で仕事...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました